しんねんど あたらしいもくひょうは きまりましたか?

小学校の視力検査と算数

本日は、1年生、4年生、5年生の視力検査です。廊下で静かに順番を待っています。
2年生の算数は、たし算を勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住説明会・修学旅行説明会

本日は学習参観の後、7年生は一泊移住、9年生は修学旅行の説明会がありました。
たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
写真は2年生のかわいい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業と本日の給食

8年生と9年生の英語の授業風景です。大型モニターを使ってわかりやすい授業を進めています。
本日の給食メニューの唐揚げは、児童生徒に人気のおかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の学習参観について

明日4/22(金)の学習参観の教科・場所については次の通りです。

学習参観の教科・場所

学習参観については、全学年(1年生〜9年生)13:45から開催します。
1年生〜6年生の懇談会は、学習参観終了後の14:40からとなっています。
7年生の一泊移住説明会と9年生の修学旅行説明会は、どちらも14:40から開催します。

 保護者の方のご参加につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、同居家族の保護者2名までとさせていただきます。ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

小学校の授業

本日の小学校は、先生方の研修のため全学年14:20に下校します。
1年生は、ほかの学年よりも早く給食の準備をします。
3年生は漢字の練習をしています。
5年生の音楽では、リコーダーの指使いを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30