2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

ふしぎなたまご(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観時に描いていた絵が完成しました。不思議なたまごの中から、いろんなものが誕生しました。たまごが立体的になっていて、なかなか完成度の高い作品になりました。

学校たんけん(1・2年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
一か所ずつ教室の確認して、2年生が1年生にシールを手渡していました。1年の違いは大きいものですね。教室の説明の仕方もとっても上手にできました。
(*^^)v

学校たんけん(1・2年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
「学校たんけん」では、2年生が1年生を連れて、学校中の教室を案内しました。教室を確認して、学習カードにシールを貼っていきました。

元気に泳げ!こいのぼり!!(5・6年)

画像1 画像1
5月の玄関掲示は、「こいのぼり」。5・6年生の作品です。うろこの1枚1枚を子ども達の手のスタンプで作りました。色鮮やかなこいのぼりに仕上がりました。

5/2 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳でした。

大豆は、「畑の肉」とも呼ばれ、良質のたんぱく質のほかにビタミンやカルシュウム、鉄なども含んだ、栄養価の高い食品です。

今日の給食クイズの答えは、1番×、2番〇、3番〇です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30