2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
一人ずつ調べたことを発表しています。みんな真剣に聞いています。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の国土について学習していました。みんな積極的に取り組んでいました。

5/2 今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、以下のようなお話をしました。

今日も、朝のあいさつが、しっかりできましたね。
5月に入りました。今日は、ゴールデンウイークの真っただ中。明日からまた憲法記念日、みどりの日、こどもの日でお休みになり、金曜日に1日登校したら、また土日でお休みになります。規則正しい生活をくずさないように過ごしましょうね。
さて、4月の終わりに1・2年生が海遊館へ、3・4年生が大泉緑地公園へ遠足に行ってきました。電車の中でのマナー、道の歩き方も上手にできていました。みんなでとても仲良く活動することができていました。花丸です。
それから、先週の木曜日の「たてわりディ」では、高学年一人一人が素晴らしいリーダーシップを発揮していました。下級生のみんなのことをしっかり考えて活動できていました。なんだかもうほめることばかりですね。
これからも九条東小学校のみんなの笑顔が輝く学校にしていきましょう。

本日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)の予定です。

校内クリーンアップ作戦開始(たてわり班清掃)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班遊びに続いて、校内クリーンアップ作戦です。遊びの後、そのまま掃除場所へ移動し、さっそくお掃除を始めました。すみずみまでみんなで協力してきれいにしていました。最後の反省会では、低学年の子どもからも「すごく楽しかった!」と元気いっぱいの声が返ってきました。ここでも高学年の子ども達が下級生を大切にして、優しく接している姿がたくさん見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30