6月6日(月) 4・5年 栄養指導
今日は4年生と5年生が栄養教諭の先生に、食について教えていただきました。5年生は高殿小学校の中武先生から、献立の栄養バランスについて、4年生は、生江小学校の小西先生から、野菜のはたらきについて学びました。両先生ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 今日の給食〜かぼちゃのクリームシチュー
今日の給食
・黒糖パン ・牛乳 ・かぼちゃのクリームシチュー ・キャベツのゆずドレッシング ・クインシーメロン 「かぼちゃのクリームシチュー」 鶏肉・ベーコンを主材に、生のかぼちゃを使用しています。 かぼちゃの甘みがしっかりと感じられて、とてもおいしいシチューに仕上がっていました。 「キャベツのゆずドレッシング」 キャベツを蒸し、ゆず果汁を加えたドレッシングであえています。暑い時期にピッタリの、ゆずの香りがさわやかでさっぱりした味わいでした。 「クインシーメロン」 給食では年に1度登場する果物です。 1人1/8切れずつつきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 5年 田植え
5年生が田植えの体験をしていました。苗をていねいに田んぼに植えていきました。しっかりと育てて、米作りの学習を進めていけたらいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(水) 今日の給食〜鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
今日の給食
・おさつパン ・牛乳 ・鶏肉のカレーマヨネーズ焼き ・てぼ豆のスープ ・さんどまめとコーンのサラダ 「鶏肉のカレーマヨネーズ焼き」 鶏肉に塩・カレー粉・こしょう・にんにく・マヨネーズ・ケチャップで下味をつけ、スチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにした献立です。 「てぼ豆のスープ」 ベーコンをからいりして香りをしっかりと出し、たまねぎ・にんじん・てぼ豆、青みにパセリを使用した洋風の汁物でした。 「さんどまめとコーンのサラダ」 今が旬のさんどまめとコーンを使用し、彩りよく仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |