<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

大阪市中学校 春季総合体育大会 少林寺拳法競技の部6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもかっこいいです。
女子組演では、2ペアが入賞し、今日の全校集会で表彰されました。

大阪市中学校 春季総合体育大会 少林寺拳法競技の部5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の組演の様子です。

大阪市中学校 春季総合体育大会 少林寺拳法競技の部4

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日おこなわれた、大会の続きです。

6月6日(月)給食献立

画像1 画像1
ごはん、牛乳、和風カレー、すまし汁、和なし

全校集会 6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館での全校集会です。

 最初に、今年度の大阪市中学校春季総合体育大会の表彰伝達がありました。表彰されたのは次の通りです。 少林寺拳法の部、1年男子単独演舞 第一位 八田さん、女子組演舞 第一位 森本さん、古田さん、第三位 湊さん、北村さん。  男子ハンドボールの部、第三位 大淀中学校男子ハンドボール部 。それぞれに表彰状とメダルが授与されました。

 校長先生の講話です。「最近来校されるお客様から『大淀中学校はとても綺麗ですね。』と褒めて戴くことが多いです。」と話されました。校長先生から御来客の方々に「これは、生徒の皆さんが、全校清掃や早朝清掃に取り組んでいます。」と返答されているとのことです。生徒の取り組みを、認めていただき、とても嬉しく思いますと話されました。

 最後に生徒会から全校生徒で話し合ったいじめ撲滅のスローガンが発表されました。「いじめをしているそこの君 君はとてもみじめだよ」です。美術部の生徒がスローガンを書いてくれました。1年間掲示板に貼って大淀中学校からいじめを撲滅を目指します。進藤先生からは「いじめアンケート」について話がありました。

 保健委員会からは「ハンカチ所持週間」の話がありました。まだまだ、新型コロナウイルス感染症の拡大に備える必要があります。しっかり手を洗って清潔なハンカチで手をふきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30