私たちの目標  誠実  努力  忍耐

5月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ご飯に牛乳。
きびなごのてんぷら、豚汁とわかたけ煮でした。
やっぱり、旬の食材って美味しいですよね。今月、スーパーに行くとよく筍を見る機会がありました。ちょっと下準備が難しく買うには至りませんでしたが、今日の給食でいただくことができました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。

5月30日(月)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、月曜日。全校集会があります。8時20分頃の正門付近は、ご覧の通りの状態です。ほとんどの生徒が運動場に集まっています。
整列後、8時25分の予鈴を静かに待って全校集会が始まります。
今日は、校長先生から図書館に置かれている「子ども新聞」についてのお話がありました。
また、生活指導部からは、汗拭きシートの扱いについてと水筒の中身についての話がありました。
気温が上昇してきています。水分補給を行い、熱中症予防に努めてください。

先輩が来ました/剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日の日曜日、剣道部に48期生の先輩が来てくれました。
急きょ、練習メニューを変更し、先輩が後輩を指導してくれていました。
現役の先輩から教わったことをこれからの練習に活かしていきましょう。

漢字検定「漢検」

画像1 画像1
7月8日(金)に行われる「漢検」の受検者募集の案内が掲示板に貼られています。
受検希望の人は、各学年の国語科の先生のところへ「検定料納入袋」をもらいに行き、袋に受検料を入れて申し込んでください。
締め切りは、5月31日(火)です。

中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、英語と理科のテストがありました。
1年生は、中学校に入ってはじめての定期テストでした。試験範囲が広く、戸惑ったところもあったと思いますが、無事に2日間のテストを終えることができました。
さてさて、結果が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 50分×5 月2〜6 3年生第1回実力テスト
6/8 45分×6 5,6限1年生学年練習 検尿2次
6/9 50分×6 5,6限全体練習・応援練習 係生徒打ち合わせ
6/10 1年生歯科検診 5,6限2年生学年練習 PTA役員会・実行委員会
6/11 休日
6/12 休日