2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

5/17 栄養学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生で栄養学習をしました。

「朝ごはんを食べよう」という内容で、朝ごはんには3つのめざましスイッチ(頭・体・おなかのスイッチ)があること、黄・赤・緑の3色栄養をそろえることで1日が元気にスタートできることを学びました。

その後、自分の考えた朝ごはんを発表しました。いきいきと楽しく、活発にアイデアを出しながら朝ごはんを考えていました。

50m走(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1・2年生が50m走をしました。かわいい1・2年生が、一生けんめいゴールをめざして走り切りました。その姿がとてもかわいくて、「がんばれ〜!!」と応援の声が出てしまいました。 !(^^)!
50m走の後は、鉄棒をしました。みんな上手になってきていますよ。

アジサイのつぼみ

画像1 画像1
画像2 画像2
アジサイの小さな小さなつぼみがつき始めました。まだ緑色です。もう少ししたら、毎年のように色鮮やかなアジサイを楽しむことができます。

本日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)の予定です。

算数科全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、九条東小学校では、算数科の研究をすることにしました。今日は、教育センターより講師の先生に来ていただき、全体研修会を行いました。どの先生も熱心に研修に取り組んでいました。講師の先生のおかげで、とても楽しく研修することができました。今年1年、指導力が向上するようにがんばります!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30