2年生 図画工作科 「くっつきマスコット」2年生の教室は、図画工作科の学習中で、 「くっつきマスコット」を製作中でした。 紙粘土に絵の具を混ぜて色を付け、磁石を入れて、 マスコットの形を作ります。 完成したら、またこの「学校日記で」お知らせします。 さて、写真を撮っていると、 「それ、ホームページに載せるの?」と、 聞かれました。 きっと家でホームページを見てくれているのでしょうね。 「ほらっ!その通り、ホームページに載せたよ!」 今日も、見てくれているかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラッキーセブン 77,777 やったあ〜!!![]() ![]() かねてより、お知らせしていました アクセス数「77,777」の瞬間を 無事に撮影することができました。 この数字の達成は、日頃より、子ども、大人、学校に 関心をお持ちいただき、学校ホームページに アクセスしていただいているみなさんのおかげです。 ありがとうございます。 引き続き、楽しい学校日記の配信に努めてまいります。 たくさんのみなさんのアクセスをお待ちしております。 「こんな情報が載ってるよ!」と、まだ見たことがない あまりみたことがないみなさんにお知らせいただけると うれしいです。 次は、「80,000」「88,888」を目指します。 今年度中に、達成することができるでしょうか? 今頃ですが… (4年生 社会科 東淀工場見学)
先月、4月26日(火)の4年生の社会科の校外活動
「東淀工場」(ごみ焼却工場)見学の様子を撮影した 写真データが手に入りましたので、ご紹介します。 少々、暗めの画像で、わかりにくいのですが… 4年生、来月6月は「柴島浄水場」の見学に出かけます。 4年生は、校外活動の多い学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今頃ですが… (2年生 生活科 町探検)
先週5月20日(金)の2年生の生活科の学習
「町探検」の様子の写真データをやっと、入手しました。 今頃ですが、その様子を、ご紹介します。 明日5月26日(木)に 2回目の「町探検」に出かけます。 いいお天気になりますように… ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の1年生シリーズ(NO.17)「みんなで学ぼう防犯教室」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなで学ぼう防犯教室」です。 東成区役所が作成した防犯啓発動画 「みんなで学ぼう防犯教室」のDVDを 教室で視聴しました。 東成区役所は、 「子どもたちが安心して成長できる地域づくり」に 取り組んでおられます。 クイズがあったり、学級担任が説明を入れたりしながら、 視聴しました。 東成区役所公式YouTubeでも配信しているそうです。 |
|