今日は、土曜授業で防災・減災学習を行いました。
1時間目は、本日配布の冊子を使って、災害が起きたときのことを想定して、準備をしておこう!ということを学習しました。
その後、地震の避難訓練を行いました。静かに素早く、【お・は・し・も】を守って行動できました。
3時間目は、地震に関するDVDの視聴・水消火器の使い方・新聞紙スリッパの作り方の、3つのブースに分かれて学習しました。その後、引き渡し訓練をしました。お忙しい中ご参加いただきまして、ありがとうございました。
今日の学習の、【本番】は来てほしくないものですが、いずれ必ず、どこかのタイミングで訪れるものです。頭のどこかに、しっかりと残しておき、いざというときには自分の命を守るための行動をとりましょうね。
月曜日は代休となります。ゆっくり休んで、また来週もがんばりましょう!