つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
給食室
最新の更新
令和4年6月8日(水)の給食
産まれたよ!
エレベーター横の手洗い場には
令和4年6月7日(火)の給食
3年生 どんな芽が出るかな?
令和4年6月6日(月)の給食
全校朝会で呼びかけ
令和4年6月3日(金)の給食
ペッパーさんの授業 vol.3
ペッパーさんの授業 vol.2
ペッパーさんの授業 vol.1
令和4年6月2日(木)の給食
令和4年6月1日(水)の給食
児童朝会
令和4年5月30日(月)の給食
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和4年6月8日(水)の給食
今日の昼食は、鶏肉の醤油バター焼き、豆腐の味噌汁、三度豆の胡麻和えです。
醤油バターって、あいますよねー。じゃがいもの醤油バターも美味しいです。ご飯が進む一品です。
産まれたよ!
先週、管理作業員室前で飼っている金魚が卵を産みました。
そして昨日、水槽を観察すると、卵から孵った金魚の赤ちゃんが、元気よく泳いでいました!
春日出小学校の子どもたちと共に、大きく成長して欲しいです。
エレベーター横の手洗い場には
6月17日(金)は、「スマイルフェスティバル」が開催されます。たくさんの出店が準備されます。楽しみですねー(o^^o)
令和4年6月7日(火)の給食
今日の給食は、和風焼きそば、オクラの甘酢和え、オレンジです。
オクラは、ビタミンB1がピーマンの3倍も含まれています。疲労回復と糖質の代謝を助ける働きが期待されています。
3年生 どんな芽が出るかな?
ホウセンカ、ひまわり、マリーゴールドの種を蒔きました。芽にはどんな特徴があるのかを観察します。上手に記録を残しましょう(^^)
1 / 24 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:82
今年度:4577
総数:264421
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/8
発育測定(4,6年)
6/9
歯科検診(3、4、6年)
6/10
歯科検診(1、2、5年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市 いじめ対策基本方針
春日出小学校 いじめ防止基本方針
お知らせ
令和4年度 学校生活のきまり
携帯サイト