《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
最新の更新
5年生 林間学習 保護者説明会
5年生 音楽の授業
4年生 体育の授業
5年生 インターネット安全利用教室
2年生 算数の授業
6年生 図工の授業
4,5、6年生 リズムなわとびの様子
1年生 遠足
1年生 遠足
1年生 遠足
1年生 遠足
1年生 遠足
1年生 遠足
1年生 遠足
1年生 遠足
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生 「ゴミ減量・リサイクル」体験学習2
みんなで分けよう「これ、何ごみ?」では、ゲーム形式でごみの分別について学習しました。普段の生活でも環境や資源のことを考えて、これからもごみを減らしたり、捨てたりできるようにしていきましょう!
4年生 「ゴミ減量・リサイクル」体験学習1
実際のパッカー車を見たり、乗せてもらったりしながら、パッカー車の種類や構造について知りました。目の前でタンスの積み込みをしてもらった時には一瞬で解体されていく様子に「わーっ!すごい」と声が上がっていました。
6年生 算数の授業
分数の割り算について、学習をしています。うーん、なかなか難しいなあ!
1年生 算数の授業
みんなで歌を歌いながら、数を数える学習をしています。机の移動も素早くできました!
5月23日 児童朝会
校長先生のお話
係の先生のお話
・暑い日が続くので、水筒を持ってきて、早めにお茶を飲みましょう
下校時、西門へ走ってくる人は減りましたが、商店街を抜けてからも、おいかけっこをしたり、大きい声を出したりしないようにしましょう。(登校時はできていますよ)
・今日からあいさつ週間です。学校のめあてである「相手の目を見てあいさつをする」を意識しましょう。
21 / 44 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
103 | 昨日:88
今年度:34026
総数:261348
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
校長先生のお話
三津屋だより 5月号
給食だより 4月号
三津屋だより 4月号
学年だより
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
お知らせ
非常変災時の措置について(令和4年4月)
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト