5年生の遠足は実施します。
本日予定しております遠足については、午後の雨予報ですが、活動内容を工夫し、屋外の活動時間の短縮と、屋内の活動を多くして、早めの帰校を考えています。下校は、6時間目終了後の15時40分ごろです。本日の遠足に際しまして、子どもたちの安全に細心の注意を払い実施しますので、ご安心ください。また、遠足の様子等はHPでお伝えいたします。
持ち物は、お弁当、汗拭きタオル2枚ほど、レジャーシートと、雨が心配されますので、必ず雨具(カッパ)を忘れないようにしてください。
【お知らせ】 2022-05-13 07:33 up!
明日13日(金)の5年生の遠足について
明日の遠足実施の有無については、以下のようにお知らせいたします。
午前7時半頃、メール配信と、学校ホームページで、遠足についてのお知らせをいたします。
午前7時半の時点で、雨が降っていても実施する場合がありますので、必ず確認くださいますよう、お願いします。
なお、問い合わせの電話は、ご遠慮ください。
※ 遠足実施の有無に関わらず、給食はありませんので、弁当の用意をお願いします。
【お知らせ】 2022-05-12 13:33 up!
外国語活動
四年生です。
だるまさんがころんだや
鬼ごっこって、英語でどういうんでしょう??
(*≧∀≦*)
【お知らせ】 2022-05-12 13:33 up!
かわちばんかん
11日(水)の献立は、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかんでした。
コーンクリームシチューは、給食室でホワイトルウから手作りしています。
かわちばんかんは、熊本市の河内町で発見されたみかんの仲間です。5月ごろに花が咲き、実ができます。実がふくらんでから冬を越し、春から夏に収穫する、今が旬のくだものです。
グレープフルーツのような爽やかな味わいですが、グレープフルーツほどの苦みはありません。子どもたちは「すっぱーい!」と言いながら楽しそうに食べていました。
【お知らせ】 2022-05-12 11:46 up!
本日の遠足(2年)は延期いたします
本日予定しておりました遠足については、午前中の雨天予報のため、延期といたします。次回は5月20日(金)を予定しております。
つきましては、本日通常授業を行いますので、雨天の場合の持ち物について以下の内容をご確認の上、集団登校してください。
・リュックサック(ナップザック)でお弁当、ふでばこ、水筒、連絡帳を持ってきてください。(本日の学習で使用する教科書、ノートは学校で預かっております。)
・おやつは持ってこないようにお願いします。
・本日は給食がありませんが、ナフキン、マスクは必ず持ってきてください。
【お知らせ】 2022-05-11 07:29 up!