〇 6/8 5年 学級活動「食に関する指導」
6時間目に、5年2組は、食育に関する指導「一日のスタートは朝ごはんから」の学習をしました。
朝ごはんは、一日のスタートの食事であり、三食の中でも特に一日の活動の源になる大切な食事です。体や脳を動かし、体温維持という点でも重要な役割を果たしています。 ワークシートで学習を進めていきました。 1.朝ごはんを食べると3つのスイッチが入ります。「のうのスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」です。 2.バランスの良い朝ごはんを考えましょう。 子どもたちは、「黄」「赤」「緑」の3つのグループの食べものはすぐわかりました。ワークシートにある食べ物を選んで、朝ごはんを考えました。 3.朝ごはんをしっかり食べるための3つのポイント「夜おそくたべない」「早ね早起き」「体を動かす」です。 最後に、普段の自分の生活を振り返って,今日の学習について気づいたこと考えたことを発表しました。 5年1組は、6月14日に学習します。 〇 6/8 1年 学級活動 食に関する指導
3時間目に、1年1組で、食に関する指導「たべものたんけん」の学習をしました。
1年生は小学校最初の学年で、毎日の給食を中心にいろいろな食べ物に興味を持っています。食べ物の名前と絵を線で結ぶ活動と「黄」「赤」「緑」の3つのグループとその働きについて学びました。子どもたちは、毎日の給食カレンダーに「黄」「赤」「緑」の3つのグループが掲載しているのを知っていました。 1年2組は、6月22日に学習します。 〇 6/8 元気モリモリランド 3年・5年
今日の「元気モリモリランド」は、3年生・5年生がチャレンジしました。
〇 6/8 1年 国際理解教育
今日は、1年1組が、国際理解教育「しょうかいします。友だちの名前」を学習しました。(1年2組は、6月1日に学習しました。)
授業の後半で、韓国・朝鮮の遊び「チェギ」を体験しました。 今日の給食
・牛乳 ・豚ひき肉とにらのそぼろ丼 ・みそ汁 ・キャベツの赤じそあえ です。
季節の変わり目で少し体が疲れている時期ですが、給食からパワーをもらって、元気に過ごしましょう。 |