1年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、上体起こしと反復横跳びをしました。
6年生のお兄さんお姉さんが手伝ってくださりとても助かりました。
最後は一緒に走って、嬉しい思い出作りもできました。

令和4年6月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼食は、鶏肉の醤油バター焼き、豆腐の味噌汁、三度豆の胡麻和えです。
醤油バターって、あいますよねー。じゃがいもの醤油バターも美味しいです。ご飯が進む一品です。

産まれたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、管理作業員室前で飼っている金魚が卵を産みました。
そして昨日、水槽を観察すると、卵から孵った金魚の赤ちゃんが、元気よく泳いでいました!
春日出小学校の子どもたちと共に、大きく成長して欲しいです。

植物を育てよう!

生活科の学習で「ミニトマト」を植えました。

1年生のときにチューリップを育てた植木鉢を再利用。
残っていた球根や雑草を取り除いて、土を入れ替え、苗を植えました。

土の中に虫を見つけて「わ〜!」「きゃ〜!」「先生!虫〜!」と怖がる子もいれば、おかまいなしにどんどん作業を進める子もいました。みんなで協力し合いながら無事完了!

その後、さっそく水をあげる姿が見られました。大きく育ってたくさん実るといいな!
画像1 画像1 画像2 画像2

エレベーター横の手洗い場には

画像1 画像1
6月17日(金)は、「スマイルフェスティバル」が開催されます。たくさんの出店が準備されます。楽しみですねー(o^^o)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 歯科検診(3、4、6年)
6/10 歯科検診(1、2、5年)