きれいな伝法小学校へ
先日、4年生の女の子たちが、いつも遊んでいる一輪車を、青・ピンク色・緑色の色ごとにきれいに整理してくれていました。
児童集会で、校長先生にもほめられていました。 さらに、管理作業員の中野さんが、鉄製の一輪車ラックも、一輪車のフレームと同じ色に塗り替えて片付けやすくしてくれました。 防球ネットやバスケットゴールなど、運動場の施設や器具・用具も順番に修理し、ペンキで塗装しています。 子どもたちの心も、学校も、どんどんきれいになっている感じがします。 本日の学習(4月28日・木曜日)
1年生が仲間つくりの取り組みとして、教室でみんなでゲームをしていました。今日で4月も終わりです。少しは学校に慣れたかな?
2年生は算数で、引き算の学習をしていました。自分の考えを黒板でクラスのみんなに説明していました。緊張しながらですが、頑張って説明していました。問題に答えるだけでなく、説明することでより理解が深まります。 6年生は、算数の学習をしていました。効果的な指導ができるように、クラスを二つに分けて、指導することもあります。 本日の給食(4月28日・木曜日)ビビンバ・トック・牛乳 ビビンバは、ごはんの上に野菜や肉などをのせた韓国・朝鮮料理です。 ビビンバの名前は「ピビムパプ」からきています。「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ごはん」という意味で、具材とごはんをよく混ぜて食べます。 今日の給食は、ひき肉、きゅうり、にんじん、切干しだいこんを具材として使った「ビビンバ」です。 休み時間
今日はいい天気です。今日に限らず、休み時間には、子どもたちは運動場でバスケットボールや遊具で遊んだり、廊下に設置してある「子ども新聞」を読んだりして過ごしています。
本日の学習(4月27日・水曜日)
5年生が国語で音読に取り組んでいました。グループで役割を決めて、それぞれがその役になりきって工夫して読んでいました。
4年生は図画工作で「こいのぼり」を制作していました。4年生もグループになって、それぞれいいところを話し合いながら活動していました。 1年生は講堂で体育を行っていました。マットや跳び箱等を活用しながら、いろいろな動きに挑戦していました。 |