☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

4/19 理科の観察 3年生

今日は気持ちの良い青空がひろがりました。3年生は学校内のあちらこちらを探検して生き物観察です。花びらや葉のようすを観察したり、石を裏返して小さな虫を観察したり、いろいろと新しい発見をしました。発見したことは上手くスケッチできたかな。先日の6年生の事件でも同じことを思いましたが、理科の実験や観察は言葉以上のことを感じ学ぶことができて大切な体験です。
画像1 画像1

4/19 がんばれ6年生 全国学力学習状況調査

きっと、この時間に全国の小学生たちが同じように真剣な表情でテストに取り組んでいることと思います。今日は全国学力学習状況調査の日。国語、算数、理科のテストと児童質問紙調査を受検しました。結果はどうでしょう。姫島小学校は少しずつではありますが学力向上傾向にあります。6年生はもちろん、すべての学年で勉強にがんばってほしいです。
画像1 画像1

4/19__今日の給食

今日の給食は 豚肉のしょうが焼き みそ汁 じゃこピーマン ご飯 牛乳 の献立でした。厚めの肉のしょうが焼き。食べ応えがありました。具だくさんのみそ汁もついていて、これが和定食という献立でした。調理員さん、今日もありがとうございます。
画像1 画像1

4/18 今日のひとコマ

ゆっくりと校内を見てまわることができなかったのですが、今日のひとコマの紹介です。上の写真は6年生の理科の実験です。燃えるというはたらきについての学習で、酸素の中ではとてもよく燃えることを確認しています。実験で実際に目にすると、学んだ内容がぐっと深まります。
下の写真は2週目に入った1年生の給食風景。今日のオーロラ煮は美味しくいただけたのではないでしょうか。少し小学校生活には慣れたかな。1年生のみなさんの可愛い笑顔は学校の元気のもとです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18__今日の給食

今日の給食は マグロのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの キャベツの赤じそあえ ご飯 牛乳 の献立でした。オーロラ煮は給食では定期的に出てくるメニューですが、はじめて聞いたときは「オーロラ煮って何?」と思いました。美味しいことはまちがいありませんが、はたして何で味つけをしているのでしょう。

あらためて調べてみると、ケチャップ、砂糖、赤みそです。この3つをほどよくブレンド。ご家庭でもぜひお試しください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30