2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

アジサイのつぼみ

画像1 画像1
画像2 画像2
アジサイの小さな小さなつぼみがつき始めました。まだ緑色です。もう少ししたら、毎年のように色鮮やかなアジサイを楽しむことができます。

本日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)の予定です。

算数科全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、九条東小学校では、算数科の研究をすることにしました。今日は、教育センターより講師の先生に来ていただき、全体研修会を行いました。どの先生も熱心に研修に取り組んでいました。講師の先生のおかげで、とても楽しく研修することができました。今年1年、指導力が向上するようにがんばります!!

全力疾走(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めに、いろいろなスキップをして体をほぐしました。リズミカルに走る感覚をつかんでから、いよいよ本番。スターターのお手伝いをすると「よろしくお願いします。」と礼儀正しい6年生です。みんな一生けんめい走っていました。6年生ともなると、迫力が違います。すごいスピードで駆け抜けていく子もいましたよ。
(*^^)v

5/16 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、豚丼、湯葉のすまし汁、かぼちゃのしょうゆ焼き、牛乳でした。

今日のクイズの答えは、2番が正解です。

湯葉は、大豆をやわらかくすりつぶして絞ったときにできる豆乳を加熱するときに、表面にできる膜をすくいあげたものです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30