あめですよ
1年生が国語科で詩「あめですよ」の音読をしていました。今日は本当に雨です。気持ちを込めて読めていますね。
【お知らせ】 2022-05-11 11:37 up!
苗の植え付け
給食委員会の子どもたちが、夏野菜の苗を植えていました。グリーンボランティアさんに教えていただきながら植えます。生長がたのしみですね。
【お知らせ】 2022-05-10 10:55 up!
探検の成果発表会
1年生が生活科の学習「学校探検」で調べてきたところを発表していました。小学校での初めての発表です。大きな声で言えていましたね。
【お知らせ】 2022-05-10 10:52 up!
音読は重要です。
6年生の国語科「イースター島にはなぜ森林がないのか」の音読をしていました。きちんと座って、歩きながらなど音読に変化を持たせながら学習していました。
【お知らせ】 2022-05-10 10:50 up!
いじめについて考える日 4
2年生は道徳科の読み物教材を使って「いじめ」について考えていました。登場人物の考えに共感できることが大切ですね。
【お知らせ】 2022-05-09 13:15 up!