5年2組 道徳
6月7日(火)1時間目、5年2組は道徳で「通学路」を学習していました。通ってはいけない近道を通った「わたし」はどんな気持ちだったのでしょうか。「わたし」を通じてきまりを守ることの大切さに気が付いたでしょうか。
![]() ![]() 4年 体育
6月7日(火)1時間目、4年生は体育で50m走をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 国語
6月7日(火)1時間目、1年1組は国語で「あひるの あくび」を学習していました。声を合わせて、読んでいる様子が聞こえてきました。
![]() ![]() 6月6日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・スパゲッティミートソース ・きゅうりのピクルス ・アーモンドフィッシュ ピクルスは、ヨーロッパやアメリカなどで昔から作られている酢を使った野菜の漬け物です。今から4000年ほど前には作られていたと言われています。 今日の給食では、きゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った液に漬けています。 1年2組 音楽
6月6日(月)4時間目、1年2組は音楽で「たんと たたを つかって リズムを つくろう」を学習していました。タンバリンをもってたたいた人のまねをしてたたきました。
![]() ![]() |