【入学式 前日準備】4月6日 その2

・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【入学式 前日準備】4月6日 その1

6年生が9:30から1時間かけて、入学式の会場や校門から一年教室まで掃除をしたり、飾りつけをしたり、準備をします。
ありがとう!!
画像1 画像1

【エピペン研修】4月5日

毎年度、最初の「研修」は【エピペン研修】です。
全教職員が、食物アレルギーについて理解を深め、アナフィラキシーの的確な対応をエピペン(アドレナリン自己注射薬の投与)を打つ実習を通して学びました。安全・安心な教育環境を整えて参ります。
画像1 画像1

令和4年度 春の全国交通安全運動のご案内

画像1 画像1
加美連合振興町会会長の林様よりご紹介いただきました。

春になり外で遊ぶことが多くなってきます。自転車の事故も心配です。
子どもたちが、自転車の安全な乗り方について学ぶ絶好の機会です。
是非、ご参加をご検討ください。

令和4年度 春の全国交通安全運動
「自転車の安全な乗り方教室」

日時:令和4年4月9日(土)14:30−15:30
場所:平野ドライビングスクール

詳しくは、チラシをご覧ください。

新年度スタート 4月1日

1年教室の前の桜が満開です。昨年、1年生だった子どもたちが育てたチューリップもかわいらしく咲いて、新1年生の入学を心待ちにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 心臓検診2次(平野小) 中国語クラブ
6/14 40分×5時間授業(14:00完全下校)
6/15 集会 40分×5時間授業(13:50完全下校)
6/16 1・4年生歯科検診(9:00〜)
6/17 避難訓練(地震・津波) ひまわり会 タブレットアップデート

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

学校協議会