水分補給
3年生 5、6限
体育大会学年練習です。 暑くなりました。水分補給を忘れません。 さて、 流石、3年生です。 できて当たり前の行進練習、ラジオ体操は省いて、学年種目ダンスの練習1本に絞って練習しています。 練習もダンスリーダー中心に生徒たちが主体的に取り組んでいます。 完成度高いです。 とても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒストグラム
くすのき学級
10cm切り選手権のデータをもとに 平均値、中央値、度数分布図まで整理しました。 最後に度数分布からヒストグラムの表まで作成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー基本練習
1年音楽の授業
リコーダーの基本練習から 音符学習と校歌斉唱まで 一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生 中間テスト
二年生中間テスト二日目。
英語のテスト前、教室では近くの友だちと出題内容等を確認し談笑しています。 監督の先生が入出すると、先生の声に反応しテストモードへと切り替わります。 一時間目は英語、三分後にはスピーカからリスニングテストの放送が入ります。 今日はテスト後給食があります。 76期生、がんばれー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト成績ファイル配布とChromebookログインテスト
1年生
6限総合の時間 中間テスト結果データファイルが返却されました。毎回行われるテスト結果はこのファイルに入れます。 続いてChromebookログインテストです。 1人1台のICT環境を整える準備に入りました。 明日の6限も引き続き行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|