★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月10日(金)の給食は、   ・サーモンフライ
                 ・豆乳スープ
                 ・きゅうりのバジル風味サラダ
                 ・コッペパン
                 ・いちごジャム
                 ・牛乳   です。

 

3年 内科検診

 4月から始まった様々な健康診断でしたが、きょう最後の内科検診が終わりました。
17日(金)から、いよいよプール水泳が始まります。検診で引っかかったところは、かかりつけ医に行って、、早い目に治療をお願いします。
 内科校医さんには、心音の異常やや脊柱の曲がり具合、皮膚疾患などを見てもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 ポスターセッション

 6年生は、国語科で「災害の時に備えて」というテーマで、付箋を使ったポスターセッションをやっています。良いところ、改善したほうが良いところ、疑問や質問など色の違う付箋を使って話し合い活動を行っています。
自分の考えを述べ、友だちの考えと照らせ合わせながら、自分の意見を高めることを通して、言語活動能力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 エコバックづくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月9日(木)の給食は、   ・鶏肉のしょうゆバター焼き
                ・とうふのみそ汁
                ・さんど豆のごまあえ
                ・ごはん
                ・牛乳   です。

★さんどまめ★

 さんど豆は、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。1年に3度収穫することができるので『三度豆』とよばれています。1番おいしく、たくさんとれる時期は6月から9月にかけてです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 児童集会
体重測定(2年)
6/14 修学旅行
6/15 読語(1・4年)
修学旅行
給食試食会
6/16 焼却場見学(4年)
クラブ活動
体重測定(1年)
6/17 焼却場見学(4年)
プール開き