4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は来週に行われる「がっこうたんけん」に向けての学習。協力してがんばりましょうね。

算数の学習のようす【3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生と5年生の算数の学習のようすです。担任+1で3クラスに分かれて取り組んでいます。算数に限りませんが、復習がとても大事です。おうちでの宿題もぜひ見てあげてください。よろしくお願いします。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組音楽の学習は「オーラリー」の演奏。先生の伴奏に合わせて、一人一人がオルガンを演奏していました。「オーラリー、オーラリー、、、」何度聴いても素敵な曲ですね。

みな小あいさつ隊【6年2組】

画像1 画像1
 6年2組のあいさつ隊ラストデー。毎週金曜日担当の5年生もいっしょに取り組みました。
 気持ちのよい朝。今日も一日がんばろう!という気になりました。ありがとう!

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生体育の学習は「サッカー」。楽しみながら真剣に。協力しながらすすめていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30