黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校生活
行事
PTA活動
お知らせ
最新の更新
熱中症対策について
クリーンキャンペーン(6月12日(日))
新しい発見がたくさん 4年生
プラネタリウム 4年生
担任の先生に勝てるかな? 4年生
疑問がたくさん 4年生
科学館に到着 4年生
コレナンデショウカイ
いただきます!
ボールと仲良くなろう 4年生
ホウセンカの観察 3年生
みいつけた!
歯と口の健康について考えよう!
いいね!!(#^.^#)
めざせ書の達人 3年生
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
熱中症対策について
暑さがましてきました。
たとえ暑くなくても、湿度が高いときは熱中症の危険があります。
こどもたちの登下校時のマスクを着用しないことについて、
ご家庭で今一度ご確認ください。
よろしくお願いします。
クリーンキャンペーン(6月12日(日))
新型コロナウイルス感染症や熱中症の予防を施しながら、
3年ぶりにクリーンキャンペーンを実施しました。
校内が美しくなり、うりひがっこのみなさんが活動しやすくなりました。
こどもたち、PTAのみなさま、地域のみなさま、
ありがとうございました。
次回は、秋に実施予定をしています。
新しい発見がたくさん 4年生
子どもたちは初めて見る不思議な機械や、おもしろい道具に大興奮でした。
中には、すでに理科の時間に学習したことと関連付けることができるものがあり、子どもたちが自分なりにたくさん考え、より深い学びを得ることができたのではないでしょうか。
プラネタリウム 4年生
プラネタリウムでは、太陽の動き、星座について学びました。
今年の2月にリニューアルしたばかりのプラネタリウムは、
見上げると満点の星空が広がっていて、圧巻の眺めでした。
これからは、夜空を見上げるのがより楽しくなりますね。
担任の先生に勝てるかな? 4年生
担任の先生たちと、大きさの違うハンドルをつかって力くらべをしました。
子どもたちは自分たちでどうしたら勝つことができるのかを考え、見事勝利を収めました。
1 / 24 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:79
今年度:26453
総数:225481
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/14
水泳授業開始
クラブ活動
6/18
うりひがまつり
土曜授業(瓜東まつり)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携機関
大阪市いじめ対策基本方針
新型コロナワクチンの接種について(12歳から15歳の方へ)大阪市保健所
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度 学校関係者評価報告書
R3第2回学校協議会(実施報告書)瓜破東小
瓜破東だより
瓜破東だより(6月号)
瓜破東だより(5月号)
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する(最終評価)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
その他
電子書籍EBSCO eBooks 専用ホームページのご案内
新型コロナウイルス感染症関連
R40322新型コロナウイルス感染症の予防について
携帯サイト