☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週のプール開きに向けて、暑い中ずっと、管理作業員さんたちがプールをきれいにしてくれていました。最後は先生たちで、細かいところを掃除しました。プール楽しみですね!たくさん泳ごうね!

6年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順番が変わったり、かっこがあったりする計算には、どのようなきまりがあるかについて学習しています。

2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場でリレーをしています。リレーといってもフラフープの上に置いてあるボールを上にあげてキャッチしてから、少し走ってコーンを回ってきます。あわてずにね!

4年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、世界の天気について、考えました。次に晴れの日と雨の日で、どのような遊びができるかについて考えています。

3年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お母さんが約束を守らなかったから、自分もまもらなくてもいいとなりがちな題材で、どのような気持ちになるかについて、学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30