11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!

感染症を予防するための正しい手の洗い方

画像1 画像1
 手洗いは、新型コロナウイルスなどのウイルスや、細菌による感染症の予防に効果があります。正しい手の洗い方をおぼえて、しっかり手を洗いましょう。

豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、米飯、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の出汁(だし)は、だしこぶや削り節、かつお節、いりこなどからとる自然だしです。

 今日のみそ汁の出汁は、だしこぶと削り節でとっています。

 「大おかず(みそ汁)もう少し食べられる人?!」

 先生の声に、さっと手を挙げて並ぶ子どもたち☆
 みんな、しっかり食べてね!

 
 

校長室だより『トライ』No5

 今日は5年2組からのオンライン朝会でした。
 ものすごく話しやすい良い雰囲気でした。視線が素晴らしい!目で聞き、心で考えることができていると感じました。
 先週、今週と5年生の教室から朝会をしていますが、本当に聞き上手な学年です。ぜひ、これからも続けてほしい素敵な習慣です!

 さて、朝会ではお友達の表彰をしました。粘り強く取り組むことの大切さを感じました。
 さらに、校長室前の机に置いていた梅の実の紹介をしました。

 最後に、元気に過ごすための『魔法のあいうえお』の話をしました。

 あ・・・朝ごはんを○○よう!
 い・・・いっぱい○○○○をしよう!
 う・・・うなずきながら○○○を聞こう!
 え・・・笑顔で○○○○おう!
 お・・・お手伝いを○○○○つづけよう!

 ○にはひらがな一文字ずつ入ります。どんなあいうえおの文章になるでしょうか?子ども達から聞いてくださいね。
 (ちなみにこれは入学式の時にも話をしましたね。)

 また、保健委員会からは熱中症について呼びかけがありました。
 本日、学校からも『夏季におけるマスクの取扱いについて(お願い)』の手紙を配付しております。
 必ずお読みいただき、熱中症対策に努めましょう!
 
 早いもので、いよいよ一学期も残すところ1ヶ月となってきました。『ウィズコロナ』の中、みなさんのおかげで着実に前へ進んでいます。
 様々な教育活動を実践することで、さらに子ども達の成長へつなげてまいります。引き続き、皆さまのご支援ご協力よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりました!(梅干し作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『豊新の森』は本当に豊かです!
 子ども達に是非味わってもらいたいと、給食のお仕事をしてくださっている田口先生がチャレンジしています。

 うまくいけば、夏休み前に赤く染まった梅干しになりそうだということです。
 乞うご期待!

決めつけないで(4年・道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 決めつけないでという教材でだれに対しても公平な態度で接しているのか考えました。登場人物が決めつけのせいで友だちを傷つけてしまうお話が出たときは共感する声が多かったです。友だちと分け隔てなく接するには、ありがとうを伝えることや素直に謝ることが大切だと振り返っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 スポーツテスト(高)
6/15 スポーツテスト(中)
6/16 スポーツテスト(低) 出前授業6年1組(はにわ)
6/17 スポーツテスト予備日 歯科検診3・5年 出前授業6年2組(はにわ)