3月(弥生)穀雨:春休みです!規律ある生活習慣を続けよう! SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!

豊新の森ずかんを作ろう!(3年・図工)

今日は自然にある葉っぱの色にできるだけ近い色を作りました。

どれも緑だけれど、ひとつひとつ違う緑をたくさん作ることができましたね!


次は実際の葉っぱを切ったり張りつけたりしながら、素敵な作品に仕上げていきます。お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

豚丼、湯葉のすまし汁、かぼちゃのしょうゆ焼き、牛乳

画像1 画像1
 みんな大好き甘辛い味の豚どんぶり!ご飯がどんどんすすみます。

 ほくほくのかぼちゃを添えて召しあがれ☆

 すまし汁には珍しい食材、湯葉もはいっています。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

スポーツフェスティバルに向けて(2年・体育)

 雨なので、講堂にて学習です。
 リズムに乗って・・・

 どんな玉入れを見せてくれますでしょうか?
 乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2

〇×クイズ!(児童集会)

 本校得意のオンライン集会です!
 今年度、第1回目の集会委員会さんによる集会です。
 準備もバッチリ!声も動作もきちんと届いていましたよ!

 次の集会も楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、黒糖パン、牛乳

画像1 画像1
 手作りルーでしっかりと煮込まれているコーンクリームシチューシチューは、人気メニューのうちの一つです。
「おかわりしたよー!」と教えてくれる子もいました。
 
 かわちばんかんには、酸味があり…
「おいしかったよ!」「にがかった!」「すっぱかった!」
いろんな声がありました。みなさん、残さず食べることができましたか?

 給食の時間が終わると、給食委員さんたちが牛乳パックの整頓や、次の日の栄養掲示板の記入に来てくれます。
 いつも工夫してひと言コメントを書いてくれますが…。

 ほんわかニコッとなります。
 
 給食委員会のみなさん、いつもありがとうございます!


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 スポーツテスト(高)
6/15 スポーツテスト(中)
6/16 スポーツテスト(低) 出前授業6年1組(はにわ)
6/17 スポーツテスト予備日 歯科検診3・5年 出前授業6年2組(はにわ)