【5年生のみなさんへ】裁縫道具についてのお知らせです。
本日、5・6年生で使います家庭科の裁縫道具の申し込み袋を配布しました。
学校で購入される方は、4月19日(火)までに申し込み袋を持たせてください。 見本は添付の写真、または申し込み袋をご覧ください。 用意されるご家庭は、縫い針・待ち針・裁ちばさみ・糸切りばさみ・チャコペン・糸(2色)を1つのケースまたは箱に入れてご用意ください。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大人気メニュー カツカレー![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科 話し合い活動
6年生の理科の授業が始まりました‼
初めに英語で先生の自己紹介をしました。何と言っているのか子どもたちに予想してもらいました。 その後、自己紹介をしてもらいました。児童の興味があることを聞けて良かったです。 そして、理科の授業をしました。その中で話し合い活動を行いました。まだ、新しいクラスではずかしいこともあって、あまり盛り上がりはありませんでしたが、続けることで活発にしていきます‼ 1年間よろしくお願いいたします‼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体を動かそう!(5年・体育)
体育をするには心地よい季節がやってきました。
まずはしっかり準備運動します!身体の柔らかいお友だちがいます!柔軟性はケガを防ぐためにも、とっさの動きのためにも大切なことですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お道具箱を整理しよう!(1年・学級活動)
自分の持ち物を点検して、整理整頓することは、これからの学習にとても役立ちます!
ご家庭ではいかがでしょうか? もう1年生です。自分の身の周りの整理整頓は自分で少しずつやらせてあげてくださいね! 持ち物の名前書き、ありがとうございました。子ども達は名前を書いてあることで、安心して整理整頓をしていました! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|