今日の給食

・おさつパン ・牛乳 ・いかてんぷら ・フレッシュトマトのスープ煮 ・サワーソテー  です。

大人気のいかてんぷらも、カラッと揚がっておいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「フレッシュトマトのスープ煮」です。

生のトマトを使って、鶏肉と野菜をたっぷり使ったスープ煮です。トマトにはうま味があるので、さっぱりとおいしいスープ煮になりました。えだまめの彩りも添えています。

春においしい野菜と、夏においしい野菜を両方使える季節です。

〇 6/7 6年 お話会

生野図書館のあじさいブッククラブの方による、6年 お話会がありました。
今日のプログラムです。
1.紙芝居『うみにしずんだおに』 
2.大型絵本『いたずらラッコとおなべのほし』 
3.紙芝居『いのちをいただく』

6年生にとっては、今日で、小学校生活最後のお話会でした。6年生は、あじさいブッククラブの方々に、感謝の気持ちを込めて言いました。「6年間ありがとうございました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のおろしじょうゆかけ ・みそ汁 ・野菜いため  です。

鶏肉を焼き物機で焼いて、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆで作ったたれをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の「野菜いため」には、ツナを使っています。

給食で使っているツナ缶は、まぐろの身で作ったものです。キハダマグロという種類です。体をつくるたんぱく質を多く含んでいます。ツナのうまみで、野菜もとても食べやすくおいしく仕上がっていますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30