4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
今日も元気に
今日の給食
学習のようす【4・5・6年生】
学習のようす【1・2・3年生】
2022 漢字王 はじまる
児童朝会
5年生 田植え
2年生 生活科
今日の給食
1年生 がっこうたんけん
学習のようす【1・2・3年生】
学習のようす【4・5・6年生】
みな小あいさつ隊【5年2組】
歯科検診
1年生 体育
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
スポーツテスト【1年生】
1年生のシャトルランの測定に6年生が来てくれました。音が鳴り終わるまでに20メートルのラインを往復していきます。「がんばれー」6年生の声援を受けながら全力でがんばっていました。よくがんばりましたね、1年生。6年生もありがとう!
学習のようす【1・2・3年生】
2年生が学習園に。野菜の苗の観察と学習園周りの雑草抜きをしていました。これからも忘れずに水やりしてね。
学習のようす【4・5・6年生】
5年生の体育。リレーに取り組んでいました。バトンタッチが勝負のポイントです。これからどんどん練習していきましょう。それにしても暑い!
スポーツテスト【1・6年生】
1年生は20メートルシャトルランの練習。どんなことでも一生懸命に取り組む1年生。何をしてもかわいらしいです。次の本番もがんばってね!
今日の給食
今日の給食献立は、『ホイコウロー、鶏肉と野菜の中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、ごはん、牛乳』でした。
写真は、ホイコウローの豚肉をゆがいたところです。お肉の臭みやアクをとるために下茹でをしてから調理されています。少しでも食べやすいように、見えないところでたくさんの工夫がされています。ありがとうございます。
今日もおいしかったです。
20 / 61 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
66 | 昨日:99
今年度:975
総数:255576
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
お知らせ
学校安心ルール
携帯サイト