楽しくいただきます
昼休みの合図で、給食準備が始まりました。2年生の教室では、当番の皆さんが配食中。今日は「あかうおの醤油だれかけ・えんどうの玉とじ・お味噌汁」の和食メニュー。みんなで楽しくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火曜の朝は‥
火曜の朝は全学年「読書タイム」。登校後の約20分間、好きな本を楽しみます。1年生の教室では皆さんが読書に親しんでいます。ゆったりとした朝のひととき。気持ちが落ち着きますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気にあいさつを交わします
玄関前のツツジの花が見頃を迎えています。今朝も風紀委員さんが朝のあいさつ運動に取り組んでいます。元気よくあいさつを交わし、お互いに1日を気持ち良くスタートしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康について考えます
2年生女子の皆さんが保健の授業を受けています。健康で過ごすために必要な生活習慣を考えます。食事や睡眠、運動などのバランスが大切ですね。中間テスト前なので、寝不足になっていませんか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて
3年生の教室がある3階廊下に壁新聞が掲示されています。修学旅行で訪れる長崎の特徴を各クラスでまとめました。皆さんの創意工夫が感じられる紙面ばかり。旅行気分も盛り上がりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |