2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

本日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)の予定です。

校内クリーンアップ作戦開始(たてわり班清掃)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班遊びに続いて、校内クリーンアップ作戦です。遊びの後、そのまま掃除場所へ移動し、さっそくお掃除を始めました。すみずみまでみんなで協力してきれいにしていました。最後の反省会では、低学年の子どもからも「すごく楽しかった!」と元気いっぱいの声が返ってきました。ここでも高学年の子ども達が下級生を大切にして、優しく接している姿がたくさん見られました。

東っこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はたてわり班で遊びました。運動場でドッジビーをしたり、体育館でドッジボールをしたり、図書館で読み聞かせをしたりして、活動しました。

4/28 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、マカロニグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。

グラタンは、フランスで生まれた料理とされています。
グラタンという名前は、フランス語の「グラティネ(こげた皮をはらせる)」や「グラッテ(こそげとる)」という言葉からきたと言われています。

クイズの答えは、1番×、2番〇、3番〇です。
レタスは、葉の部分を食べる野菜です。

1年生 聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
多目的室で聴力検査をしています。待っている子ども達もとても静かに待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30