児童朝会いじめが起こっているときには、いじめられている人、いじめている人のほかに見ている人、知っている人もいます。 その見たり、知ったりした人がどう行動するかとても、大切なことです。 行動によって、いじめが解消することもたくさんあるのです。 そして、そのためには、3つのかえるを伝えました。 考え方をかえる。 ほかの子もやっているから、遊びだから、これくらいなら…この考えを変えるのです。 行動をかえる。 いじめにあったとき、いじめかもしれないことを見たとき、あなたはどんな行動をとりますか? 集団をかえる。 いじめのない集団をつくるためには、何をしたらいいのでしょうか? 私たち大人が、お互いにあたたかく、寛容な気持ちを持ちたいものです。 子どもたちは、講話の後、自分の考えをもちました。 絵の具+水+ふで絵の具+水+ふでのこたえは何だと思いますか? 答えは、いいかんじ! めあては、線や点で自分の色や形を見つけよう。です。 5色で線を描いていきます。 線にもいろいろあります。点線、ぐるぐる、ギザギザ、たて、よこ。などなど。 自分の好きな色を選んで好きな線。一生懸命に取り組んでいました。 分かれての学習教室と分割教室に分かれて少人数で算数を学習しています。 千万より大きい数を表す問題でした。 いろいろな国の人口を見て、読み、書けるように取り組んでいます。 休み時間も元気に登校です。 |
|