5年1組 国語
6月6日(月)1時間目、5年1組は環境問題について調べたことをまとめて書いていました。早くできた人はデジタルドリルにチャレンジしているようでした。
![]() ![]() 1年1組 1時間目
6月6日(月)1時間目、1ねん1組は「粉浜まつり」の看板につける自分の顔を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 国語
6月6日(月)1時間目、2年1組は国語でプリントの答え合わせをしていました。
![]() ![]() 3年 カイコの飼育
6月3日(金)3年生は一人一頭カイコの幼虫を家へ持って帰り世話をするようです。下校時にカイコの先生が訪ねてきてくださったのを知った子どもたちが、自分の幼虫を見せにきました。幼虫に名前もついていました。まゆを作るまでしっかり世話をし観察してほしいと思います。
![]() ![]() 6月3日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・みそ汁 ・キャベツの赤じそあえ 今日のみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしからとっただしを使っています。今日は、わかめ、じゃがいも、えのきたけが入ったみそ汁でした。 |