給食 4/13・マーボー豆腐 ・きゅうりとコーンの甘酢和え ・もやしとピーマンのゴマ炒め 避難訓練
理科室から火災が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。各教室で「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」などの避難をするときの約束や、避難経路、避難場所を確認してから、全児童が運動場に避難しました。今回の訓練で行ったことを忘れず、自分の命は自分で守れるようにしましょう!
2年 学習のようす
2年3組 生活科「春を見つけよう」
運動場に出て、春の植物を見つけに行きました。1年生の時に植えたチューリップや学習園に植えた花が咲いていました。花が散った後の桜の木もよく見ました。植物が季節によって姿を変えることに気づくことができました。 2年4組 生活科「春を見つけよう」 運動場に出て春見つけをした後は教室に戻って、「お知らせします」という記録カードを書きました。見つけたことや気づいたことを絵と文章で書き表しました。 2年 学習のようす
2年生になると、毎週火曜日が6時間になります。新2年生にとって本日が初めての6時間授業となりました。6時間目の学習のようすです。
2年1組 学級活動「係決め」 1学期の係活動を決めました。係の名前・メンバー・仕事の内容をポスターに描きました。クラスのみんなのために頑張って活動を進めます。 2年2組 図画工作科「ふしぎなチョウ」 はさみを上手に使って、画用紙をチョウの形に切っていました。画用紙に引かれた線を丁寧に切っていました。切り終わった後は、チョウの羽に模様を描きました。 4年 学習のようす
4年1組 社会科「大阪府のようす」
大阪府をくわしく学習する前に、都道府県の学習をしました。日本には全部で47の都道府県があり、「都」は東京都、「道」は北海道、「府」は大阪府と京都府を表し、その他は43県あることをノートに書きました。 4年2組 国語科「漢字の学習」 漢字ドリルを見ながら、新出漢字の学習をしました。漢字ノートの使い方を確かめて、「付」の漢字をノートに書いていました。4年生は一年間で約200個の新出漢字があります。毎日コツコツ覚えていきましょう! 4年3組 理科「自然にせまる」 4年生は理科室を使って学習を進めます。教科書を見ながら観察の準備を進めていました。観察の仕方や記録の仕方を確かめた後に、教科書に載っている動物や植物のイラストや写真を見て気づいたことをノートに書いていました。 |
|