2月7日(金)は給食後に下校します

社会科 学習の広がり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは大和田小学校地域のことを学習してきました。屋上から町を見たこともありました。
さらに学ぶ範囲を広げて、住んでいる大阪のことも学びます。副読本の「わたしたちの大阪」、教科書「新しい社会」も活用しながら学習をしていきます。

図工 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パスを使っています。今日は◯を描くことを中心に進めています。子どもたちはていねいに◯を描いて色をつけていました。

朝の英語タイム フォニックス 4、5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとに内容が段階的に進んでいきます。今日の6年生は世界のことについての内容でした。

朝の英語タイム フォニックス 1、2、3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週に二回行っている英語の短時間学習です。上から1年生、2年生、3年生です。
アニメなどを使った内容で、親しみやすく英語になじんでいきます。

今日のご案内 4月26日

画像1 画像1
昨日から4日間の家庭訪問期間となっています。下校が早くなるため、子どもたちには家庭での過ごし方を指導しています。
子どもたちがこの時間を読書などに有効に活用してほしいと願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
週間予定表
学校行事
6/15 避難訓練(火災)
6/16 避難訓練予備日
6/17 歯科検診 (3、5年) スマスクサポ来校
6/20 体重測定3年
6/21 4年校外学習(科学館)歯と口の健康教室6年 図書室オリエンテーション予備日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード