2月7日(金)は給食後に下校します

すくすくウォッチ2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解答用紙の後、問題用紙が配られています。各教科の時間は20分です。

すくすくウォッチ1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大阪府下(大阪市も)の小学校5年生と6年生が、すくすくテスト(愛称として、みんなで子どもの育ちを見守る「すくすくウォッチ」)を受けました。
◯5年生は、国語、算数、理科の教科とわくわく問題(教科横断型問題)を受け、児童アンケートに答えます。
◯教科は4年生までの学習内容からの出題です。国語は、基礎的基本的な言葉等の理解や、文章に書かれている意味を正確に捉える力などを問います。
◯わくわく問題は、テーマに沿って、資料を読み取ったり自分の考えを表現したりする力を問う問題です。

写真は開始直前の様子です。

今日のご案内 4月21日

画像1 画像1
今日は、5年生と6年生が「すくすくウォッチ」を受けます。

お礼 本日(4月20日)の学習参観、学級懇談会、および、PTA決算総会

本日(4月20日)の学習参観、学級懇談会にご出席いただき、ありがとうございました。また、PTA決算総会につきましてもお礼申しあげます

PTA決算総会 講堂にて

画像1 画像1
学級懇談会の後、PTA決算総会となりました。間隔を広く取るために講堂で行いました。(写真は開始前です)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
週間予定表
学校行事
6/15 避難訓練(火災)
6/16 避難訓練予備日
6/17 歯科検診 (3、5年) スマスクサポ来校
6/20 体重測定3年
6/21 4年校外学習(科学館)歯と口の健康教室6年 図書室オリエンテーション予備日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード