めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

4/21 地域とのふれあい活動 3年 〜「種から花へ(種花)」の取り組み

(滞っていた学校ホームページのアップデートです。少し前のことですが、ご覧ください)

昨年度までは、淀川区役所の取り組みとして進めてきました種花事業。今年度からは学校が主体となって進めることになりました。

これまでも地域ボランティア「花づくり隊」のみなさんや、十三公園事務所のみなさんの協力で進めてきましたが、今年度も同じ体制で進めています。

今年度は新たに春に3年生が取り組みことになりました。

3年生は今回で3回目の種花の取り組みです。準備をしていただいた種まき用の土が入ったセルトレイに、とってもじょうすに種を蒔いていました。

また、学級の代表児童によるあいさつもとても立派で、とても成長を感じました。

みんなの蒔いた種が順調に育つといいですね。

「花づくり隊」のみなさん、十三公園事務所のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 6年 1年の給食配膳

(滞っていた学校ホームページのアップデートです。少し前のことですが、ご覧ください)

今(5/10) では、自分たちの給食は自分たちで運べるようになった1年生ですが、入学後は初めてのことばかりで、慣れないことがたくさん。

そこで、6年生が、1年生の給食を教室まで運んでくれていました。さすがは6年生。あっという間に教室まで運びます。

学校のたくさんの支えがあって、1年生ができることがどんどん増えてきています。

6年生のみなさん、ありがとうございます。


画像1 画像1

4/19 メンター研修会

(滞っていた学校ホームページのアップデートです。少し前のことですが、ご覧ください)

この日は、メンター研修会を行いました。メンター研修会とは、校内の教職経験年数の浅い教員が集まり、授業のことや学級のことなどについて研修し、教師としての力を付けていこうとする取り組みです。

児童の力を高め、可能性を広げられるように、研鑽を積みます。研修で付けた力を、日々の教育活動で活かしていきます。
画像1 画像1

4/19 全国学力・学習状況調査 すくすくウォッチ

(滞っていた学校ホームページのアップデートです。少し前のことですが、ご覧ください)

この日は6年生が全国学力・学習状況調査に、そして、5年生がすくすくウォッチに取り組みました。

教室におじゃますると、どの学級でも、真剣な表情で集中して取り組んでいました。みんな、よくがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 全校朝会 図書委員会からのお知らせ

(滞っていた学校ホームページのアップデートです。少し前のことですが、ご覧ください)

先週の全校朝会で、みなさん自身の「めあて」つまり「目標」や「ゴール」を立てて進んでいこうとお話しました。

それらを達成するために大切なことは、何を最優先にするかを決めることです。

みなさんは、学校のことだけでなく、お家のことや、習い事など、たくさんのことをやっていると思います。また、日々のくらしの中で、いろんな出来事があり、何を最初にするか迷ってしまうこともあると思います。

時間には限りがあります。時間をかけてじっくりすれば力になることも、後回しになりあわててすると、十分な成果を得られないことになります。

だからこそ「自分にとって大切なこと」や「しなければならないこと」をきちんと判断し、最優先にできるようになることが、目標を達成するポイントになるのですね。

「自分にとって大切なこと」「しなければならないこと」は、いちばん最初にする。ぜひ心がけておきましょう。

また、この日は図書委員会から、図書館の開館が始まるお知らせがありました。

待ちに待った図書開館ということもあり、この日のある休み時間には、わずか10分間にも関わらず、100冊の貸し出しがあったそうです。

今年度からは、開館回数が多くなり、みなさんにとって利用しやすい図書館となりました。みんなでどんどん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 【地域とふれ合い】鉢植え3年