2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

春の全国交通安全運動です!

画像1 画像1
今日も登校時に警察官の方が子ども達の見守りに来てくださいました。学校の前の道は、平日8:00〜9:00まで車は通行禁止になっています。時々間違って入ってきそうになる車があるのですが、その都度侵入できないことを伝えています。キララ九条商店街の信号のところには、毎日管理作業員さんが立っています。地域の方も見守りをしてくださっています。これからも子ども達が安全に登下校できるように、見守りのご協力をお願いします。

4/12 本日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)、本日の予定です。

今年度、初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、入学のお祝い献立で、カツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳でした。1・2年生は、一緒に給食当番をして、ランチルームでいただきます。お行儀よく食べていました。どの学年もたくさんの子どもがお代わりをしていました。今年度からおかずが冷めないように、全学年二重食缶を使用しています。いつでもホカホカのおかずを食べることができますよ。
(*^-^*)

国語の学習(6年)

画像1 画像1
3時間目、国語の学習をしていました。単元名は、「気持ちよく対話を続けよう」です。音読をした後に、さっそく自分の意見をどんどん発表していました。頼もしい6年生です。

4/11 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、1年生の入学祝い献立です。1・2年生のランチルームからは「いただきま〜す」の声が聞こえてきました。お代わりする児童も多く、食缶の中はからっぽで調理員さんも喜んでくれました。

今日のクイズの答えは1番、2番、3番、すべて〇です。
明日からも、おいしい給食を楽しみにしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30