ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
記録更新を目指して【6年生】
久しぶりのプールで!【3年生】
初めてのプール【1年生】
理科【3年生】
外国語活動【3年生】
06/13 弾いたり ふいたり 歌ったり【3年生】
06/13 夏だ!プールだ!【5年生】
06/09 紹介カード【広報委員会】
06/09 朝顔【1年生】
06/09 ぐんぐんミニトマト【2年生】
3年 体育
06/09 外国語【6年生】
6/10 5年生 調理実習
6/10__4年 社会見学
06/08 ものさしで測ろう!【2年生】
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:51
今年度:16496
総数:169271
05/25 8はいくつといくつ?【1年生】
算数の授業で「いくつといくつ」を学んでいます。今日は「8はいくつといくつでできているか」をみんなで考えました。
「できた!」「わかった!」と目を耀かせて取り組み,とても楽しそうでした。
05/25 「は」かな?「わ」かな?【1年生】
国語の学習で,くっつきの文字(助詞)について,学んでいます。
みんな元気な声で「はいっ!」と,かっこよく手を挙げて発表していました。ひらがなも上手に書けるようになってきています。毎日の頑張りのおかげですね。
05/25 折れ線グラフ【4年生】
算数科の学習で,折れ線グラフについて学んでいます。棒グラフと折れ線グラフを比べたり,内容は同じでも見た目がちがう2つの折れ線グラフを比べたり,「なんでちがうのかな?」「どこがちがうのかな?」と,子どもたちは考えながら学習を進めています。
05/24 バドミントンクラブ
今日の活動は,ペア打ちを行いました。サーブに苦戦しつつも,ラリーを続けることができました。次の活動もたのしみですね。
05/24 えんどうまめ!【1年生】
今日の給食に,「えんどうまめ」がでました。そこで,栄養教諭の先生が,えんどうまめについてお話してくださいました。
子どもたちも興味津々!楽しい給食が,より楽しくなりました。
11 / 26 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
6月号
5月号
その他のお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト