気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

【4年生】バッカー車がやってきた! 6/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(木)2,3時間目、大阪市環境事業局の方々をゲストティーチャーとしてお迎えし、環境問題についての学習をしました。
2時間目は、講堂において「ゴミの問題」について、ごみをへらすためにできることはなにか、ごみの分別(大阪市は5種類)など、お話を聞いて学習を深めました。
3時間目は、芝生広場に青と緑のバッカー車が登場!
車の色の違いは?

朝の正門(あいさつ運動・アサガオ水やり) 6/2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(木)、朝の正門の様子です。
あいさつ週間は、先週で終わりましたが、引き続き6年生の有志が「あいさつ運動」を自主的に継続しています。さすが、ユネスコスクールです。
登校した1年生が、あさがおが大きくなっているかを観察しながら、お水やりをしています。
今日も元気に頑張ろう! 

【図書委員会】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の代表委員会に出席した委員長を中心に、ユネスコスクールの図書委員として、どのような活動ができるかを考えました。
「そもそもユネスコという言葉の意味を、低学年にうまく説明できない。」と言う素直な意見から、百科事典ポプラディアでの検索が始まり、みんなでユネスコスクールの定義を再確認しました。
そこから、「SDG’sを大切にする学校ってことかな?」「平和の本を紹介するのも図書委員にできることかも。」と、自分たちが思うユネスコに関わる本を集めたコーナーを作ることができました。

【2年生】 国語「漢字の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習の様子です。
子ども達は、漢字の様々な読み方や、その漢字を使った言葉をしっかりと予習してきており、毎日感心させられます。

今日の給食 6月1日(水)

 6月1日(水)のこんだては「豚肉の甘辛焼き、もずくとオクラのとろり汁、切り干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳」です。
 もずくは沖縄県でたくさん養殖されていて、4〜6月が収穫のシーズンです。
 もずくとオクラのとろり汁は、だしこんぶとけずりぶしでだしをとり、もずく、オクラ、えのきたけなどを使用した、とろみのついた汁ものです。もずくの食感を生かすように、最後に加えてさっと加熱して仕上げています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/19 晴明通子供会運動会
6/20 安全歩行週間(〜24日)
6/21 ユニクロ出前授業(56年生)
給食運営委員会
6/22 代表委員会

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室