カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
今日も元気な昼休み【2・4・6年生】
今日の給食
1年生 学校たんけん発表会
みな小あいさつ隊【4年2組】
3年生 社会見学8
3年生 社会見学7
3年生 社会見学6
3年生 社会見学5
3年生 社会見学4
3年生 社会見学3
3年生 社会見学2
3年生 社会見学1
2年1組 漢字王
歯科検診
今日の給食
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【4・5・6年生】
6年1組図工。こちらは彫刻刀を使った作品づくりに取り組んでいました。ひょっとすると小学校生活最後の彫刻刀を使った作品になるのかもしれません。丁寧に最後まで自分の思いに合った作品を作ってほしいです。
学習のようす【1・2・3年生】
2年1組図工。カッターを使った作品づくりに取り組んでいます。「使わないときは、刃をしまう」「切るときの反対の手の位置に気をつける」刃は立てて切る」…、カッターを使うときの約束を守って、自分の思いに合った作品をつくってほしいです。
今日も元気に【1・3年生】
お昼休みのクラス遊び。楽しさ爆発です!
1年1組は「だるまさんがころんだ」、2組は「こおりおに」。3年1組は「ふえおに」、2組は「いろおに」(写真は「みずいろ」のときに遊具の水色を触っています)。
今日の給食
今日の給食献立は、『いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、おさつパン、牛乳』でした。
フレッシュトマトのスープ煮は、生のトマトを使用しているのでほどよい酸味もあって、この時期にふさわしいメニューです。
今日もおいしかったです!ごちそうさまでした。
みな小あいさつ隊【3年1組】
今日と明日は3年1組のみなさんが「あいさつ隊」に。少し恥ずかしそうながらも、20分の登校時間まで取り組んでくれました。ありがとう!
12 / 67 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
138 | 昨日:192
今年度:664
総数:255265
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
がんばる先生報告書
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
お知らせ
学校安心ルール
携帯サイト