救急救命講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旭消防署の方が来校して、AEDの使い方や人工呼吸法、緊急連絡などについて説明してくださいました。 その後、三つのグループに分かれ、胸骨圧迫の仕方について学びました。具体的な質問もたくさん出て、皆真剣に講習を受けました。 これから本格的な夏に向けて、水の事故なども起きやすくなります。子どもたちがそういったことにならないように十分気をつけながら、万が一の時には迅速に対応できるように、気持ちを引き締めていきます。 3年 書写![]() ![]() ![]() ![]() 次の時間には「ニ」を練習。はじめと終わりの文字を比べ、みんな自分の課題がクリアできたことを確認しました。 1年 体育![]() ![]() ![]() ![]() 安全に気をつけながら、大きなプールでの水泳学習を楽しみたいですね。 6年 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室には初めに書いたビフォーと、清書のアフターを並べて掲示します。 トップアスリート「夢・授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|