5月24日の給食黒糖パン 一口トンカツ ミネストローネ ミニフィッシュ 牛乳 でした。 『大阪市の給食のパンの種類』 大阪市の学校給食で食べているパンの基本配合は、小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩です。 パンは週2回の実施で、種類は食パン、コッぺパン、黒糖パン、おさつパン、レーズンパン、パンプキンパンの6種類です。 基本配合の食パン、コッぺパンには、ジャムやバター、マーガリンなどの添加物がつきます。 今日の給食では、黒糖パンが登場しました。 クラブ活動委員会活動と同様、異学年で構成された集団の中でさまざまな力を身につける機会です。好きなことに思いっきり取り組む中で成長していく子どもたちを応援していきます。 各学年での集団活動としては、先週、1・3・5年生の遠足を実施しました。 今週は2・4・6年生の遠足を予定しています。 校外学習を通しても子どもたちがたくさん学べるよう、指導支援していきます。 明日、4年生の遠足はいつもより早い8時前に登校となっております。 4年生の保護者の皆さま、ご協力をお願いいたします。 3年生鶴見区など「区」を調べたり、教室から見た時の「東西南北」の方向を確認したりしました。 担任が「校長先生が今いる方向は?」と尋ねると、子どもたちが元気よく「東」と答えていました。 そうです。3年生の教室から見ると、校長先生がいた廊下側が茨田東小学校の名前にもある「東」ですね。 5月23日の給食ごはん プルコギ とうふとわかめのスープ きゅうりの甘酢づけ 牛乳 でした。 『自然の恵みに感謝しましょう』 私たちが生命を維持するためには、食べ物の栄養素が不可欠です。 畑で育つ食べ物は、太陽の光と土、水を栄養分とし、光合成をして自力で成長し実をつけます。 私たちは、栄養素を取り入れるために、これらの食べ物を食べていますが、これらを育ててくれている自然の恵みに感謝する気持ちを、忘れないようにすることが大切です。 5月20日の給食ごはん ホイコウロー 鶏肉と野菜の中華スープ きゅうりのピリ辛あえ 牛乳 でした。 『ホイコウロー』 ホイコウローは、中国の四川料理の一つで、漢字では「回鍋肉」と書きます。 回鍋とは鍋にもどす操作をいい、料理名にこの字がつくと材料をかたまりのまま煮たあと、適当な大きさに切って鍋にもどし、いためて仕上げることをさします。肉は豚肉を意味します。 給食では豚ばら肉をゆでてから、他の材料といためています。 |
|