TOP

74期生 修学旅行(三日目)その14 解散式

無事に東住吉中学校に帰校しました。
この三日間を振り返り、横田校長先生から
「今回の修学旅行を振り返ってみてください。感謝の気持ちを持てているでしょうか?これまでに企画をしていただいた旅行会社の方々、宿泊でお世話になったホテルの方々、773kmもの長距離を運転していただいたバスの運転手さん…さまざまな人々にお世話になり、この修学旅行は成り立っています。もちろん参加できたのは、普段からお世話になっている保護者の方々や先生方のおかげもあります。感謝の気持ちを持ってほしいと思います。ルールを守れたでしょうか?修学旅行委員の人達が考えて作り上げてきたものを、74期生の皆で取り組めたかどうか、しっかりと振り返りをしましょう。時間を守ることができたでしょうか?これだけの大人数ですから、協力しないとスムーズに行動することができません。素早い行動が出来たことは、皆さんが協力して取り組めた成果だと思います。この修学旅行で中学校生活は終わりではありません。学んだことを今後の学校生活に生かしていきましょう。」という激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校到着

画像1 画像1 画像2 画像2
午後6時すぎに1台目のバスが到着し、ただいま最後のバスが帰ってきました。

阪神高速(午後5時30分)

尼崎パーキングエリアを越えました。あと少しで大阪市内に入ります!

午後5時過ぎの状況です

画像1 画像1
もうすぐ阪神高速の摩耶辺りです。渋滞情報が入っています。到着予定時刻が詳しく分かり次第、HPに更新します。

午後5時20分に午後6時10分到着予定との連絡がありました。

阪神高速に入りました。

午後6時ぐらいに到着するかもしれないとの連絡がありました。現在、須磨を走っているとのことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 オンライン学習(午後)
6/21 検尿(2次)
6/24 進路説明会(体育館:14時30分〜)

お知らせ

いじめ防止基本方針

校長室だより

1年学年通信

保健関係

給食