天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

社会見学 6年生

展示はワークシートをしながら見学しました。
たっぷり見学した後は、お弁当を食べて帰校しました。
学校で学んだ事を深められた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 6年生

外の施設では、竪穴式住居作りの体験学習をしました。
弥生時代の人たちも、きっと同じように力を合わせて作ったのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 6年生

弥生文化博物館へ社会見学に行きました。
雨が心配されましたが、大きく崩れる事もなく無事に到着。
展示室では弥生時代の生活について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級清掃 1年生

今日はいつものたてわり清掃ではなく、学級ごとに掃除をしました。
1年生も自分たちの教室を一生懸命掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 5年生

5年生【家庭科】
家庭科で、初めての本格的な調理実習をしました。
ゆで野菜のサラダ作りに挑戦です。
ニンジンやジャガイモ、キャベツを切って茹でたらケチャップとマヨネーズで作ったオーロラソースで和えます。
この経験が、きっと林間学習の飯盒炊さんで活かされることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)
6/21 プール開き
6/22 柴島浄水場見学4年