学校探検シリーズ「学習園」学習園の今の様子です。 上から順番に 大きな花を咲かせ始めた「ひまわり」 小さな花のつぼみができつつある「なす」 上へ上へとつるを伸ばす「へちま」 です。 ほかにも、「さつまいも」や「ミニトマト」、 「ホウセンカ」や「マリーゴールド」などを育てています。 おさつ&クインシー?!(今日の給食)6月3日(金)の給食に「おさつパン」が出ました。 (写真上) 「おさつ」と聞くと、私(誰でしょう?)は、 違う「おさつ」を想像します。 もし、あの「おさつ」が、パンの中から出てきたら…、 うれしいのか…? 嫌なのか…? 「おさつパン」の「おさつ」は、 「さつまいも」のことだそうです。 (写真中) あと、今日は、「クインシーメロン」も出ました。 (写真下) 「クインシーメロン」の「クインシー」とは、 女王を表す「 Queen(クイーン ) 」と、 健康を表す「 Healthy(ヘルシー ) 」とを 組み合わせて作られた造語だそうです。 学校から見える景色きっと、すっかりと更地にするのでしょうね。 今は、おそらく、がれきの撤去中でしょう。 跡地には、一体何が…? マンションなどの集合住宅ができたら、 大成小学校の児童数が増えるのに…。 「NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室」(4年生・5年生・6年生)6月3日(金)3時間目、4年生・5年生・6年生対象に オンライン形式で、通信アプリ「Teams」を使って、 「NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室」を 実施しました。 インストラクターの司会により、 トラブルの再現ドラマを見たり、 スマホ・ケータイの正しい使い方を 教えてもらったりしました。 学校として、実態の把握はしていませんが、 スマホ・ケータイを所持している子どもは、 少なくないでしょう。 今回の教室をきっかけに、安全に生活について 考えるきっかけになればと考えています。 あわせて、本日、全学年の保護者対象に、 「OSAKAスマホアンケート2022」を配布しました。 アンケートの回答に、ご協力をお願いします。 2年生 算数科 「たし算のテスト」2年生の算数科では、「たし算」のテストをしました。 どの子も集中して、計算に取り組んでいました。 この後、テスト持ち帰りましたら、点数だけではなくて、 どこで間違えたのか? 間違えたところをきちんと直しているか? ということにも、注目してください。 |
|