令和4年6月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、枝豆です。
枝豆の皮ごと食べるよーって言う子がいました。びっくり!中身だけ食べようねーと、伝えました^_^

出前授業 vol.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に橋を作るコンクリートを使って、マグネット作りを行いました。
特殊な素材に砂を混ぜて、いろいろな型に速乾性のコンクリートをつめます。ピカチューが人気でした(^-^)

出前授業 vol.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に、国道43号線の補強作業を行っている「高所作業車」に乗せていただきました。校舎3階までゆうに届く高さです。この高さでの作業は大変だろうなぁ、、。(T . T)

出前授業 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震体験車では、熊本地震で起こった震度7の揺れを体験しました。
しっかりと掴まっていても、すごい揺れです。机と椅子は危険防止のため固定していますので、しっかりと掴まりましょう!
机、椅子が固定されていなかったらどうなるのか?考えただけでも大変怖いです、、、。

出前授業 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2.3時間目と5.6時間目に、大阪国道事務所と大阪市消防局から講師の方をお招きして、大きな地震対策についてお話ししていただきました。
橋の補強作業と起震車による体験をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 出前授業(5,6年生)
6/21 プール開き(3、4、5、6年生)
パッカー車体験4年生(2,3時間目)
6/22 プール開き(1,2年生) 林間学習説明会(15時15分〜)
6/23 林間前検診(13時30分〜) 社会見学3年生(あべのハルカス)