3月18日(火)は、卒業式です。ご予定をよろしくお願いします。

5月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
あかうおのしょうゆだれかけ
みそ汁
グリンピースの卵とじ
牛乳

でした。


『給食当番の服装』
 給食当番が安全で衛生的に給食を準備するためには、服装を整えることが大切です。その際は、以下の点に気を付けます。

・準備前には石けんを使用して、ていねいに手を洗います。
・帽子の中に髪の毛を入れます。
・マスクは鼻と口を覆うようにつけます。
・エプロンは清潔なものを使い、ボタンを上まできちんととめます。

 給食着をきちんと身に着けることで、食べ物に髪の毛やほこり、つばなどが入らないようにし、自分の服が汚れるのを防ぐことができます。         


2年遠足<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広々とした空間の子どもの街では、いろいろと工夫された場所を登ったりくぐったりと探検しながら楽しむことができました。

2年遠足<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車でのマナーもしっかりと守り、安全に気をつけながら行動して、キッズプラザに到着しました。
子どもたちにとって魅力的な実験遊具が多く、夢中になって遊んでいます。

4年遠足<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動では、展示を見学したり実験をしたりして科学のおもしろさを体験することができました。
グループで協力して活動できたこともすばらしかったです。

4年遠足<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立科学館の午前中の活動では、プラネタリウムで太陽や星の動きをドーム型の屋根に映した迫力満点の映像で学んだり、サイエンスショーで、振り子の不思議な動きについて楽しんで観察したりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/20 プール開き ごみ0の日
6/21 読書タイム C-NET プール開き 民生委員情報交換会
6/22 イングリッシュタイム 林間保護者説明会(5年)
6/23 クラブ活動(1学期最終) 食に関する指導(1−1)
6/24
6/25 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/26 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・