【クラブ活動】6月20日
特別活動としての取り組みです。
4年生−6年生の3学年の学習です。 【見守り隊】6月20日
今週は、第16町会の皆様です!!
宜しくお願いいたします。 【5年生】理科 6月20日 植物の発芽、成長、結実
「植物の発芽、成長、結実」の学習です。
(学習指導要領より、抜粋) 〇花にはおしべやめしべなどがあり、花粉がめしべの先に付くとめしべのもとが実になり、実の中に種子ができること・・を学習します。 〇植物の育ち方について追及する中で、植物の発芽、成長及び結実とそれらに関わる条件についての予想や仮説を基に、解決の方法を発想し、表現すること‥指導します。 【2年生】体育 6月20日
「器具を使っての運動遊び」「ゲームにつながる簡単なボールの操作」を学習しました。
「器具を使っての運動遊び」では、マットを使った運動遊びで、いろいろな方向への転がり、手で支えての体の保持や回転をすることを指導しました。 「ゲーム」では、ボールゲームにつながるように、まず、簡単なボールの操作の学習です。 あんたがたどこさ・・と先生が歌うと、ボールを地面につきながら、足の下へ上手にくぐらせることができました。 【児童朝会】6月20日*** 19日に石川県能登地方で地震がありました。(今日も10時過ぎに地震があったようです) 週末には、何件も水の事故がありました。 来週からは、プール学習(水泳)が始まります。 先週の金曜日、避難訓練がありましたが、少し緊張感が欠けている様子が見えました。 今朝の児童朝会では、少しだけ厳しい(真剣な)口調でお話をしました。 *** 安全・安心は、日ごろからの心がけや行いの積み重ねが習慣になります。 良い習慣を身に付ければ、いざという時、正しい判断で動くことができます。 ・・・ まずは、先生が話をするときには、静かに話を聞くという当たり前の習慣を身に付けたいものです。災害時に先生が避難の指示を出しても、子どもたちが騒いでいたら指示そのものが聞こえません。 日ごろから、教室で、先生が前に立ったら静かにするという、当たり前ことから始めましょう。 来週からプール学習。プールは楽しいものですが、事故が起きればすべて台無しになってしまいます。特にプールサイドでのマナーは大切です。先生のお話が静かに聞けなかったり、危ない行いがあった場合には、活動を止めます。大けがや命の危険がある場合には、大きな声も出すかもしれません。そうならないように、今週から、気を引き締めて、まずは、先生の話をしっかり聞くようにしましょう!! 写真:雨の日の横断歩道での正しい待ち方について・・ 関連記事 ↓ 【避難訓練】6月17日 |
|